きれいな肌は、その方の生き方や姿勢など内面性をも映し出す鏡。いつまでたっても美を追い求められるのは、大人ならではの特権だと、私たちは思います。当院は心地良くくつろげる空間づくりをはじめ、スタッフのきめ細やかな対応や一人ひとりのオーダーメイド治療法で、皆さまのきれいを引き出すお手伝いをさせて頂きます。
きれいな肌は、その方の生き方や姿勢など内面性をも映し出す鏡。いつまでたっても美を追い求められるのは、大人ならではの特権だと、私たちは思います。当院は心地良くくつろげる空間づくりをはじめ、スタッフのきめ細やかな対応や一人ひとりのオーダーメイド治療法で、皆さまのきれいを引き出すお手伝いをさせて頂きます。
高濃度ビタミンC 25g+白玉点滴1200mg
⇒ 15,000円
高濃度ビタミンC 12.5g+白玉点滴1200mg
⇒ 13,000円
高濃度ビタミンC 25g
⇒10,000円
高濃度ビタミンC点滴療法は、がん治療の代替治療としてアメリカなどで研究されている、がん治療法です。ビタミンCに美白・美肌などの効果があることから、美容でも使用されるようになりました。点滴により高濃度のビタミンCが短時間に全身に行き渡ることで、細胞の活性化による若返り効果を促進。身体の中から若く、美しくなるアンチエイジング治療です。
【お肌などの悩みがある】
・最近シミが気になる
・お肌に透明感が欲しい
・日焼けをしてしまった
・毛穴の開きが悩み
・ニキビや肌荒れに悩んでいる
・お肌の弾力がなくなった
・髪にコシ・ツヤがなくなった
【病気を予防・改善したい】
・風邪・インフルエンザの予防
・ガン予防を考えている
・老化を遅らせたい
・歯周病が心配
・アトピーを改善したい
・うつ病・精神状態を改善したい
上記の方は血中及び白血球中のビタミンC濃度が低下していることが考えられます。
コラーゲンの生成促進(肌のハリ・弾力を取り戻す)
健康な皮膚や血管、筋肉、骨などを作るのにコラーゲンは欠かせません。ビタミンCは繊維芽細胞の働きを高め、コラーゲンの生成を促進する作用があります。
メラニン生成の抑制(肌のシミ予防・改善、美白効果)
肌が紫外線を浴びると活性酸素が発生し、肌を守るためにメラニンが生成されます。これがシミのもとになります。ビタミンCはシミの原因となるメラニン生成を抑制・還元(美白作用)させる働きがあります。
抗酸化作用(老化防止、ニキビ予防・改善、疲労回復・抗ストレス効果)
ビタミンCは、老化や、心臓病・がんなどの生活習慣病を誘発する活性酸素を抗酸化作用で無毒化します。活性酸素による皮脂の分泌を抑制してニキビの予防・改善もします。
また、ビタミンCは活性酸素に対する抗酸化作用により疲労回復を早めます。また、ストレスによりビタミンCが消費されると、活性酸素が体内に貯まりやすくなり、血流が悪くなります。ビタミンCを摂取することでストレスが緩和され、身体への悪影響を抑えることが期待されます。
免疫力向上(風邪やウイルス感染の予防)
ビタミンCはリンパ球の働きを活性化し、抗ウイルス作用のあるインターフェロンを増やします。そして、免疫力を向上させ、風邪やウイルスなどによる感染症を予防します。
患者様の症例
好酸球性膿疱性毛包炎と診断され、以前は難病指定でした。好酸球性膿疱性毛包炎は原因不明の再燃を繰り返す、顔面などの毛包に一 致したそう痒を伴う好酸球性小膿疱を特徴とする疾患です。
当院では、高濃度ビタミンC+白玉点滴が皮膚疾患に有用なため、二週間に1回の点滴治療を開始しました。
効果がみられたのは2回目の点滴終了後、肌の改善が見られだしました。
右 治療前 左 治療後
※症例写真は、一年間点滴治療を続けた結果です。
別名「白玉点滴」と呼ばれる人気の美白点滴は、
白玉点滴の主成分「グルタチオン」の特徴。
「グルタチオン」はメラニン色素生成を抑制するため「美肌」「美白」に効果があり、シミや肝斑の改善、予防など「エイジングケア」にも効果があります。 また、抗アレルギー作用により、湿疹、じんま疹、皮膚炎や皮膚疾患などの「アレルギー疾患」にも効果があります。
この点滴は、全身に成分が行き渡るので顔だけでなく体全体に美白効果があります。
点滴が体のすみずみまで行き渡り、全身が透き通るような白い肌へと導かれるので、結婚式などのイベント前や、スポーツやリゾート地への旅行でうっかり日焼けをしてしまった後にもおすすめです。
白玉点滴には肝臓の働きを助けてくれる効果も認められています。グルタチオンは肝臓の働きを強化し、解毒を促進。この作用によって、毒素や老廃物を素早く体外に排出することが可能です。不要な物質が体内に溜まりにくくなるので、疲れからの回復も早くなります。またグルタチオンには、二日酔いの原因であるアセトアルデヒドの毒素をなくす効果も認められており、二日酔いからの回復もサポートします。
白玉点滴は他の美容注射と併用しやすい治療です。
たとえば、ダーマペンやマッサージピールなどの美容注射と一緒に治療を受けられます。他の美容注射と併用すれば、効果をより高めることが可能です。
そのため、グルタチオン点滴(白玉点滴)は一人ひとりの目的や悩みに合わせた細かな対応が可能な治療法といえます。
最近、海外の有名人の肌が白くなってきたことにお気づきですか? ビヨンセが白くなったのは美白点滴のおかげといわれています。(写真参照)
点滴を継続することで、肌全体の美白効果と肌シミの改善します。体のデトックス作用は毎回すぐに体感し、美白とシミの効果がは開始後だいたい8回目くらいで目に見えて効果が出てきます。この点滴を続けている患者様より「美白目的で始めたのに、ついでに体の調子もすこぶる良好です!」という嬉しいお声をいただきます。つくづく、体の調子を整えるうえで抗酸化作用が大事なのだと実感しました。
白玉点滴も白玉注射も、どちらもグルタチオンを直接血管から注入することに変わりはありませんが、施術に要する時間や注入量、効果に違いがあります。白玉点滴は、血管にゆっくり注入していくので、注入に時間を要しますが、注入量を増やすことができるので多くの成分を摂取し、より高い効果が期待できます。
白玉点滴を施術することにより、全身の美白効果が期待されます。
また、新陳代謝を活発にしたり、抗酸化作用もありますので、デトックス効果、老化予防効果、抗アレルギー作用、がん予防など健康面でも効果を望むことができます。また、グルタチオンは肝臓に多く含まれていますので、外部から摂取することにより、肝機能を高めることも可能です。
個人差はありますが、白玉点滴によるデトックス効果については、すぐに感じられる方が多くいらっしゃいます。
しかし、美白や美肌効果は、2週に1回程度のペースで5~10回ほど施術を受けることにより、少しずつ実感することができます。
施術室で白玉点滴の施術をおこないます。楽な姿勢で30分程かけてゆっくりとグルタチオンを血管に注入します。
以上で施術は終了です。白玉注射の場合は15分ほどで終了します。前述のとおり、白玉点滴にかかる時間は30分程度です。
白玉点滴は、最低でも5回以上は治療を受けることにより効果を望むことができます。個人差がありますので、医師に相談しながら回数を決めましょう。白玉点滴にダウンタイムはほぼありません。気軽に施術を受けることができます。
⇒白玉点滴の効果
□美白・美肌効果
□シミ・くすみ、紫外線によるメラニン合成を強力に抑制
□疲労回復・免疫力アップ
□二日酔い・肝機能改善
□湿疹・皮膚炎・じんましん等の皮膚疾患
当院では、
高濃度ビタミンC 25g、12.5g
白玉(グルタチオン)1200mg
使用しております。
白雪姫点滴は、α-リポ酸、グルタチオン、ビタミンB群(B2・B6・B12)の3つの成分を効果的にブレンドすることで、美白効果のみならずエイジングケアやキレーション(解毒作用)、美肌・健康維持効果といった身体全般のサポートを内側から行えます。
α-リポ酸は強力な抗酸化物質として知られており、老化を促進する原因の活性酵素を抑制する性質があり、体内のキレーション(解毒作用)に欠かせない物質です。エネルギーを作ることを助ける役割を持った補酵素なので糖代謝を促す性質があり、体脂肪の増加を防ぎます。また激しい肉体疲労の回復をする成分にも含まれます。
グルタチオンは身体のサビ取りや皮膚のシミなどのメラニン色素の除去、皮膚の老化を防ぐ抗酸化物質です。肝臓などで作られるグルタミン酸、システイン、グリシンという3つのアミノ酸が繋がってできています。身体のほとんどの細胞に存在しているため、肝機能アップや色素沈着などのシミを改善する効果が望める成分をそのまま吸収でき、効果を発揮します。二日酔いを軽減する効果も。
ビタミンB群は代謝に関わる重要な栄養素であり、エネルギーを作るのに欠かせない成分で、これを損なうと身体全般の不調や疲れにつながります。
補酵素として酵素の働きをサポートし、脂質・糖質・タンパク質の代謝や細胞・皮膚の成長を促進しています。
ビタミンB群は食物から摂取しやすいと言われていますが、水に溶けやすく熱に弱い性質があり、現代日本ではビタミンB群が不足している人が増えていると言われています。
キレーション(解毒作用)とは環境汚染などの影響で知らずに体内に蓄積されてしまった有害金属を排出することです。細胞の働きを低下させると考えられている有害金属は加齢とともにその蓄積量は増え、活性酸素の増加によりホルモン分泌異常や動脈硬化、ガンなどの原因になると言われています。
健康管理やエイジングケアの基本として、蓄積された有害金属を体外へ排出することは非常に重要であると言えます。
アスコルビン酸(ビタミンC):
体内でコラーゲンの生成ならびに抗酸化作用をもつ。
Lシステイン:
抗酸化剤のグルタチオンへと代謝される。
また、皮膚の代謝に関係し、メラニン色素の生成を抑制し、体外への排泄促進を促す作用がある
「グルタチオン」はメラニン色素生成を抑制するため「美肌」「美白」に効果があり、シミや肝斑の改善、予防など「エイジングケア」にも効果があります。 また、抗アレルギー作用により、湿疹、じんま疹、皮膚炎や皮膚疾患などの「アレルギー疾患」にも効果があります。
価格は全て税込です。診断の流れ等はお気軽にWEB、お電話でお問い合わせ下さい。