湯布院金鱗湖クリニックのカウンセリングは医師と看護師のみで構成しており、カウンセラー等の無資格者は在籍しておりません。
日本専門医機構が認定する専門医資格や美容外科専門医資格を保有。
手術などは豊富な臨床経験がある医師が患者様の安全と安心を第一に考え治療を担当いたします。
ネット受付の形成外科欄からお進みください。
(例)ネット予約→形成外科→眼瞼下垂→日時
ダウンタイムが短く傷跡も目立ちにくいので人気の施術です。
埋没法は、医療用の糸を上瞼の内部を通すことで希望する高さ・ラインにて二重まぶたを作成する手術方法です。この糸が外から見えない瞼の内部に埋没してしまうことから埋没法と呼ばれています。
大きな切り傷を残さない方法です。
最大の特徴は糸を取り除けば、お手軽に元に戻すことができることです。この特徴により、ナチュラルめ/派手めなどの希望の変化が出ても柔軟に変更をきかせることができます。
このようなお悩みのある患者様には、二重整形術がおすすめです。
・重たい一重まぶたを二重まぶたにしたい
・二重幅をもう少し広げたい
・メイクを楽しみたい、アイプチをやめたい
毎日のようにメイクやアイプチで二重を作るのに手間を感じる方は、二重整形をするのがおすすめです。二重整形の中にはプチ整形として受けられる手軽な方法もあります。
二重整形の最大のメリットは、安定した二重まぶたが作れることです。
メイクやアイプチで作る二重は一時的なものですが、二重整形で作った二重は長期的な持続効果が期待できます。また、左右対称の綺麗な二重まぶたが作れるので、整った顔立ちに見えるのもメリットです。
一重瞼の構造
一重まぶたは、上まぶたの皮膚が折りたたまれず、まぶたの縁がそのまま見える状態を指します。これは、まぶたを上げる筋肉(眼瞼挙筋)が、まぶたの裏側にある瞼板(けんばん)という組織にのみ付着し、皮膚には付着していないことが原因です。そのため、目を大きく開いた時に、皮膚が折りたたまれず、まぶたの縁がそのまま見えるため、一重に見えます。
二重瞼の構造
二重まぶたは、上眼瞼挙筋という筋肉が枝分かれし、瞼板だけでなく皮膚にもつながっている構造が特徴です。この構造により、目を開ける際に皮膚が折り込まれて二重のラインが形成されます。
奥二重と二重まぶたの違い
実は、奥二重と二重まぶたは、まぶたの構造は同じで、二重ラインの幅とまぶたの脂肪量に違いがあります。二重ラインが目の際に近くて幅が狭い場合や、まぶたの脂肪が多く、二重ラインがまぶたの内側に隠されている場合は奥二重です。
奥二重は二重まぶたのように正面から二重ラインが見えないこともあるため、一重まぶたと勘違いされるケースもあります。
1. 来院
ノーメイクで来院します。
予約時間に来院し、受付を済ませます。
2. カウンセリングと最終確認
医師と最終的な二重のラインやデザインについて相談します。
鏡を見ながら、希望の二重幅やラインを確認し、最終決定します。
3. 麻酔
局所麻酔を行います。
点眼麻酔と注射による麻酔で痛みを和らげます。
4. 手術
埋没法の場合、まぶたの数か所を糸で留めて二重のラインを形成します。
切開法の場合、まぶたを切開し、余分な皮膚や脂肪を取り除いて二重のラインを形成します。
5. 鎮静
手術後は腫れや内出血を抑えるために、30分程度アイシングを行います。
6. 帰宅
手術後は、そのまま帰宅できます。
手術当日は、激しい運動や飲酒、長時間の入浴は避け、安静に過ごしましょう。
手術後は、腫れや内出血が起こる場合があります。気になる場合は、医師に相談してください。
手術後の経過や注意点については、医師から詳しく説明がありますので、しっかりと確認しましょう。
二重手術当日、メイクはせずにノーメイクでクリニックへ向かいましょう。手術後は腫れや内出血を防ぐために、目元を冷やすことが推奨されています。また、当日は激しい運動や飲酒は避け、軽いシャワー程度に留めましょう。コンタクトレンズを使用している場合は、メガネを持参し、手術後はコンタクトレンズの着用を控えてください。
?みんなの疑問?
埋没法とは?
メスを使わずに、まぶたを糸で留めて二重を作る施術です。
埋没法の持続期間は?
個人差がありますが、数年程度で糸が緩んだり取れたりすることがあります。
埋没法のダウンタイムは?
腫れや内出血が起こることがありますが、通常1週間程度で落ち着きます。
埋没法の痛みは?
局所麻酔を使用しますが、施術中の痛みがある方はすぐにお知らせください。
アフターフォローや補償について
術後の経過観察や、トラブルがあった場合の対応もとても大切です。
当院では、二重のデザインが思っていたものと違った場合や、左右差が出てしまった場合、一年以内であれば無償での修正を承っております。
★カウンセリングでは丁寧に医師が説明いたします!
ネット受付の形成外科欄からお進みください。
(例)ネット予約→形成外科→眼瞼下垂→日時
埋没法は、切開法よりもダウンタイムが短く、数日のうちに化粧も可能であるというメリットがあります。
そのため、特定の休み期間の間に仕上げてしまいたいなど、ダウンタイムが大きく取れない方にとっても、とても有効な施術です。
左右差が気になる、片目だけ二重で気になる場合(雌雄眼)は、片側の目のみの施術も可能です。お気軽にお問い合わせください。